苺のトピアリーと、写真映え抜群のグラスデザート完成!
開催まであと2日ayapeco 教室3周年記念イベント
『Pretty Sweets Party !2019』で展示いたします、生徒様の共同作品が完成いたしました!
展示作品のテーマは、うさ×ベリー♡
こちらのチームは、
①大きな苺のトピアリー
②グラスデザート
を作るべく、2日間に渡って製作が行われました。
①回目の製作の様子は、こちらの記事でレポートしております。
苺のトピアリー、完成まで
前記事でもお伝えしましたが、トピアリーの一番の問題は、球体が苺の重さに耐えられるか。
苺を軽くする為の工夫をして、和菓子作りの要領で1つ1つまんまる苺を作られました。
その苺を、手分けして塗っていきます。
どのチームもそうですが、、一人で塗るにはぞっとする量ですね。。
にゃんころ先生が半分の大きさで見本を作り、本番用には倍の苺の数を作られたそうです。
結果的に苺の必要数はばっちりだったそうです。
といっても、それをカウントする為の見本の苺の量だけでも大変だったに違いないです;;
そしてつややかな苺にするべく、ニスも1つ1つ塗っていかれました。
苺のワイヤーをそのまま刺すわけにはいきません。
丸い発砲スチロールの玉には、工夫が必要です。
丸い玉を、粘土でナッペする作業。
これも普段の大きさのスイーツでは、なかなかない行程ですね。
その玉が乾いても、まだ刺すことはできません。
トピアリーの隙間をいかに目立たなくするか!
そのヒントを私たち講師は、
リッツカールトンのストロベリービュッフェで得てきたのでした!
ビュッフェに行く前に既に、教室講師たちが
ちらし撮影用にこちらの苺タワーを作って下さいました。
その時、刺した苺の隙間が見えてしまうことに苦労していたんですね。
そのアイデアをビュッフェで得て、
共同製作に生かすことができたのです!
というわけで、球体を真っ赤に塗っております。
筆、3本使いです^^
※大きな筆が無く、ご苦労をおかけしました。
いざ、球体へ!!
ハートのマカロンと苺を、バランスよく刺していかなくてはなりません。
マカロンばかりが固まったら、抜いて刺しなおし。
しかも、刺すだけではありません。
刺して接着しなければ、抜けてしまう恐れがあります。
刺すポジションが決まった後に、また抜いて接着剤をつけて刺す。
というと簡単に聞こえるかもしれませんが、
マカロンと苺の似た光景は、どこに戻せばわからなくなるわけです^^
【ご自身が抜いたパーツは、責任を持って同じ場所に刺す!】
というルールでもってして、接着していかれました。
グラスデザート、完成まで。
グラスデザートにのせる苺のチョコレートと、お花。
そしてハートマカロンや一粒苺の配置を話し合いで決めて、クリームで盛り付けていきます。
苺には1つ1つ、ヘタがついています。
ヘタは手間がかかりますが、苺がより可愛くなりますね。
グラスには、チョコレートがとろ~っとかかっています!
これだけでも可愛いですね^^
ガラスだと危ないので、プラスチックのグラスを足で探しにいかれたにゃんころ先生。
普段行くお店では発見できず、、なんと見つかったのは酒屋さん!
お花見やバーベキューなど、ピクニック用として売ってあるそうです!
しかもグラスは組み立て式だそうです。
共同製作で、私たちはまた一つ学びました^^
そのグラスの中には、バニラとストロベリーのアイスクリームが!
氷も入っていて、ひんやりとても美味しそうです♪
こちらを組み立てて、いよいよ完成です。
完成作品をご覧下さい。
あやぺこが唸りました、完成作品をご覧になってください。ひんやりグラスデザート
なんてかわいいのでしょう!!
写真映え抜群のかわいいグラスデザートが、いっぱい完成です。
垂れたベリーチョコソースが、本当に美味しそうです。
チョコプレートは、にゃんころ先生が大きさを各種実験されて、乾燥後に縮んでもばっちりの大きさに!
そしてこちらも完成いたしました。
苺のトピアリー
大きな苺のトピアリーは、苺の重みに倒れることなく、しっかりと立っています!!
てっぺんでは可愛い2匹のうさぎが苺畑で遊んでいます。
うさぎは、kanaさんがお作りになられました。
そして、
3匹めのうさぎが、今から遊びにいこうと苺畑を見上げています。
きゅんとなります^^
うさぎの配置は皆さんで相談しながら、決めたそうです。
それにしてもこの枝、
結構長いよ! 登れるかな^^
枝の中身は木の棒にリボンが巻かれております。
にゃんころ先生は、球体を抱えて某店舗へ。
大きさをバランスよくする為、球体と、木の棒と、鉢を持って店をウロウロ。
木をのこぎりで切って、土台を固めて2回目の製作にお持ちになったそうです。
鉢の中のもこもこした素材。
緑色しか見当たらす、白色を探すのに他の講師の協力を得てゲットされました。
こちらをうまく留める方法は、メンバーの、のんさん案
ハッピーフラワードッグという、フラワーを使ったかわいい犬作品を製作されていらっしゃるので、お花に詳しい!
ご本人の得意分野を生かしての製作、すばらしいです!!
にゃんころ先生が考案された2作品が、メンバーさんの手によって
完成いたしました!
本当に可愛いです!!!
ご参加メンバーのご感想
ご参加頂いた皆さまより、こんなご感想を頂きました。
『先生から私が作業中、常に笑顔だったことを伝えてもらえて、
他人から見ても楽しいって事が伝わってて、
本当にあやぺこ教室に出会えて良かったなって思えます。』
水玉みり ♡みりさんのブログでのご感想です。【プリパの展示作品の制作って凄く楽しい。】
『本当に可愛くて
先生に止めてもらうまでずっとお写真撮ってしまいました(๑>◡<๑)
大人を夢中にさせる、フェイクスイーツ
ほんとに素敵です✨』
Little*party kanaさんのブログでのご感想です。【プリパ共同製作♡にゃんころ先生チーム【苺とマカロンのトピアリー】完成✨③】
『みなさん楽しそうに和気藹々と制作されていて
私までずっと楽しい気持ちにさせていただきました。』
サポートをして頂いたPro講師1期
Rocco*Rocco、Keiさんのご感想です。【可愛く完成!プリパ展示作品共同制作♪】
そして当チームのリーダー、にゃんころ先生のご感想です。
『デザインを考え、試作をして、苺の改良を何度も重ね
そして生徒様と一緒に作り上げたこちらの作品。
出来上がった時にはもう感動で!
生徒様同士助け合い、教え合いながらの製作。
皆様の優しさが溢れる製作の日々でした。』
にゃんころ先生の
●苺のトピアリーの製作レポートはこちらです。
●グラスデザートの製作レポートはこちらです。
初めて大型作品製作を、担当された3人の先生たち。
大きな作品のレシピ作りは、初めてでした。
●〇人で、時間内に完成するためには、どういう流れで製作するのか?
●何を何個作れば、完成できるのか
●材料は道具は何を使うのか
●参加する生徒さんには、楽しんでもらえるのか
●プリパのお客さまに喜んでもらえる作品となるのか
大きいサイズをあらかじめ見本で作ることは困難。
本当に作品が完成するまで、全てがドッキドキだったのです。
ご参加頂いた皆さんのお蔭で無事完成することができました!
ご参加、ありがとうございました!!
展示作品のご紹介
3つのチームに分かれた完成しました、プリパ2019の完成作品をあらためてご紹介します。溢れるベリーのシャルロットケーキ
※製作レポートはこちらです。
苺のドレスタルトと、ケーキポップス
※製作レポートはこちらです。
苺のトピアリーと、グラスデザート
※製作レポートはこちらです。
是非、プリパ2019会場で実物をご覧になって下さい^^
下記イベントの展示スペースでご覧いただけます。
入場無料です!
ayapeco 教室3周年記念イベント『Pretty Sweets Party!2019』
可愛いフェイクスイーツ教室ayapeco
3周年記念イベント
Pretty Sweets Party!2019
日程:5/16(木)-5/20(月)
場所:大阪中崎町 イロリムラ
作品展示・レッスン・作品販売イベント
プリパ2019・イベント詳細はこちらです。
ご予約受付中!【締め切り間近】プリパ2hレッスン、11種類のメニューはこちらです。
お子様も大歓迎!ご予約不要のプチレッスンメニューはこちらです。
お読み頂きありがとうございました。