未経験でも再現可能なフルーツレシピ
こんにちは。可愛いフェイクスイーツ教室ayapeco あやぺこです。
可愛いスイーツBasicコース⑤回目は、いよいよ最後の作品であります。

フルーツパンケーキ作り♪
皆さんがとっても楽しみにして下さっていた、
さくらんぼやパイン、バナナにキウイ、マンゴーなどのフルーツをたくさん作りました。

成型直後は着色前でパッとしない感じですが^^
次回は鮮やかなフルーツに変身します♡

小さいパーツですので、なるべく順番に近づいてデモをさせて頂いています。

Basic コースは2回のレッスンで1つの作品が完成します。
粘土は乾燥時間がかかる為、一から作品をお作り頂ける様にレッスンすると、最低2日間は必要となります。

作品が完成しないパーツ作りの回は
『皆さん、楽しんで頂けたかな…』
と少し心配になるのですが、
たくさんのフルーツが作れて、ますますやる気がみなぎっています💨
あやぺこ先生の100均フェイクスイーツも作りたいのに、習ったパーツもたくさん作りたい…
そんなこんなで、楽しいです‼︎
次回のパンケーキの完成が待ち遠しいです♡>
あやぺこ先生の100均フェイクスイーツも作りたいのに、習ったパーツもたくさん作りたい…
そんなこんなで、楽しいです‼︎
次回のパンケーキの完成が待ち遠しいです♡>
そして復習いっぱいされたお写真も送って下さいました!

未経験で教室にお越し下さったのですが5日目にこんな沢山のフルーツを!嬉しいです(≧∇≦)

またこんなご感想も頂きました。
あやぺこ先生のお教室に行くと
無性にパーツ作りがしたくなります(๑>◡<๑)
かわいいパーツでパーツケースを埋め尽くしたい!!!
と、大量に作りたくなっちゃいます(*^^*)
無性にパーツ作りがしたくなります(๑>◡<๑)
かわいいパーツでパーツケースを埋め尽くしたい!!!
と、大量に作りたくなっちゃいます(*^^*)
milkish☆horn みるんさんありがとうございます!
既に販売活動もされている中、ご遠方から通って下さり嬉しいです( ´ ▽ ` )

そしてこちらも既に販売活動をされているHaru-koma(はるこま)ミサさんからは
きれいな色に仕上がったいますが、レジュメでの絵の具の微妙な配合に感激です。
とおっしゃって頂きました。ご経験者様の中でも『すけるくんは初めてです!』と透明粘土の扱いを新たに学んで下さったり、

リアル可愛いスイーツを改めて学んで、作品作りの幅とを広げて下さって嬉しいです(*^^*)
またある生徒様には
『未経験でもこれだけの作品が作れる、再現可能なレシピが凄い!』
とおっしゃって頂き鼻の下がびろーんと伸びました^^

レシピをどれだけわかりやすく伝えられるかは、レジュメにかかっている。
あやぺこが力を入れているポイントなんです。
その部分をお褒め頂けたのは本当に嬉しいです!

本日は火曜クラスの皆さまの⑥回目、
フルーツもりもりのパンケーキが完成するのが楽しみですね♪


前作品シトラスタルトも素晴らしいクオリティでした。
同じくBasicコースの講師、nyankoroさんの【シトラスタルト】レッスンレポートはこちらです。
おまけ☆

エプロンが揃った記念(*^^*)
あ♡Basic火曜クラスの皆さま、

クリスマス会全員ご参加ありがとうございます( ´ ▽ ` )
非常に明るくて気さくな皆さんですので、ご参加の生徒様は是非こちらの皆さまにお声かけて下さいね。

未経験から基本のフルーツが11種類学べて、リアル可愛い3作品が作れる『可愛いスイーツBasic コース』詳細はこちらです。
お読み頂きありがとうございました。
あやぺこ