可愛いフェイクスイーツを台湾へ
こんにちは。可愛いフェイクスイーツ教室ayapeco あやぺこです。
台湾でのお仕事から帰って参りました!✨
台湾のハンドメイド大型イベント
『愛手創 日本手作祭』
PADICO × Nail Labo
のブースにて
あやぺこが
フェイクスイーツの
デモンストレーションを
担当させて頂きました!
初めての海外での粘土製作、
初めてのデモンストレーション、
初めての台湾渡航、、、
日が近づくにつれ
『台湾の方に楽しんでいただけるかな⁈』
楽しみと共に
緊張感が増しに増しておりましたが…
※レシピを覚えながら、家で製作練習
いろんな心配をよそに!
多くの方が足を止めてくださいました泣


真っ白な粘土がお菓子に
変身していく様子を、、
興味を持ってご覧下さり、
楽しんでいただけました♪
嬉しかったーーー(;▽;)
完成すると拍手をくださるんです♡
『和菓子を見たいです!』
とフェイク和菓子のリクエストをとっても多くいただきました。
和菓子好きとしては、たまらない嬉しさ(*^^*)
1番人気はてまり↑と菊↓
エアコンの風で乾燥が進む為
スピード感が必要だったてまりですが
少し慣れてきた時に
お客様の好きな色をお聞きして作りました♡
プレゼントすると感激して下さいました(*^^*)
製作予定でなかったマカロンやみたらし団子も
リクエストいただきお作りしました!
(たれの色をアドリブで作れて、ホッ)
アイスキャンディを凍らせたら、
『すごいーー!』と嬉しいご反応♪
レジンを使ったマロン先生レシピのプリンも
『美味しそう』と声をあげて下さいました。
粘土について
たくさんご質問いただきました!
『これはどの粘土で作りますか?』
『モデナとモデナソフトの違いは何ですか?』
『粘土にニスは必要ですか?』
『普通の粘土と、パジコの粘土はどう違いますか?』
ご興味持ってくださり
嬉しいーーーー!
1つ1つお答えしながら、
実際に柔らかい粘土を触っていただきました。
乾燥後の強度も感じていただけました。
初めてだけど作ってみたい♪
粘土の経験はあるけれど、
和菓子は初めてで挑戦したい♪
そんな方がたくさんいらっしゃり
本当に幸せな時間でした。
なんと、
パンケーキの材料付き
動画レッスンは、完売!
夏休みのお子様の宿題で作りたいという方も♪
ネイルラボさんが翻訳して下さり、実現しました。
弟が中国語で作ってくれたPOP👏🏻
台湾の皆さまにこれからもフェイクスイーツを
楽しんでいただける様企画中です^^
展示作品と記念写真
展示したフェイクスイーツ作品にも
沢山のリアクションをいただきました!
手前は、あやぺこのレッスン作品。
奥のピンクのケーキは、くろかわあや先生作。
マカロンタワーは、いなもりりえ先生作。
どれも日本のイベントでいつも大人気です♡
写真撮影大歓迎📸
たーくさんの方が、
写真や動画を撮影くださいました✨
浴衣とケーキ、お姉様方素敵です♡
ハンドメイド作品を身に付けた素敵な皆さま♪
可愛いフェイクスイーツ×台湾の皆さま
夢のような時間。
こうしてご一緒できることに
心から幸せを感じました。
アイスキャンディ気に入ってくれた彼。
可愛すぎて、シャッターが止まりませんでした。
材料販売ブースはこちらのみでしたが、
手作りを楽しみたい!
粘土やレジンを始めたい!
そんな方とお話できた事が嬉しく自信にも繋がりました✨
連日ブースに来て下さった台湾人のRinkoさん。
私が帰国の日でお会いできなかったのですが ; ;
かわいい猫のおせんべいの袋に、
『3日連続お疲れ様。先生本当にすごい。
作品全部可愛いです!!
日本に行くとき、先生に挨拶。
色々ありがとうね❤️』
と日本語で書いて下さって、
泣きそうになりました。
ありがとうございます(;▽;)
作品写真の入ったPOPに現地で大興奮!
素敵なPOPをありがとうございます!
100名以上の方がインスタを
フォローしてくださいました⭐︎
通訳してくださったpeiyuさん。
プリンのカラメルソースを作っていると🍮
次のランプの準備をしてくださったり
通訳兼優秀なアシスタントでした♡
さらには、
作品がたまりすぎて、少し破棄しましたら、
『可愛いのでもったいない』と
ゴミ箱から拾ってきて
持って帰って下さったり。゚(゚´ω`゚)゚。
『私も作ってみたい』と
キットをご購入くださいました!!
台湾の様子をストーリーズにUPしたら、
日本の皆さまからの
あたたかなエールが沢山届き
めちゃくちゃ励みになりました!!
初の海外参加でしたが、現地の方と
直接お会いし楽しんでいただいたことで
より多くの方に体験してもらいたいという気持ちが高まりました!
可愛いフェイクスイーツを台湾へ
ご縁を繋いで下さったパジコ栗原さん
台湾のネイルラボ社長森本さんに
心から感謝します。
夢の一歩を踏み出すことができました。
ご来場の皆さま、応援して下さった方、関わって下さった全ての方々のお陰でこの日が実現しました。
ありがとうございました!
また台湾の皆さまとお会いできますように⭐︎
台湾語版レジピ本
購入サイトはこちら
一部ですがこれらの作品のレシピを掲載してます。

🗓️ 2025年6月13日(五)- 6月15日(日)
⏰ 10:30 – 19:00
📍 華山1914文創產業園區 東二館四連棟
(台北市中正區八德路一段1號)
台湾の様子はこちらも見てね
たくさんインスタに写真をUPいただいてます。
⇩ ⇩ ⇩
台湾ネイルラボさんの投稿はこちら
あやぺこインスタグラムのハイライト
『愛手創』で台湾現地の動画も
ご覧いただけます!
⇩ ⇩ ⇩
こちらをクリックして下さい。
募集中のレッスン
現在募集中のレッスン一覧はこちらです。初心者様向けレッスン
\動画配信クラス期間限定受付け中/
可愛いスイーツパーツコース
(3回)(オンライン/大阪/動画配信)
続々とご予約をいただいております❗️
フェイクスイーツの基本動作や、かんたんかわいいパーツが13種、ナッペも学べる基礎講座。
大満足のお声をいただいています♡
オンライン詳細はこちら
※動画配信クラスもこちらをご覧ください。
対面(大阪)レッスン詳細はこちら
可愛いフルーツBasicコース
(7回)(オンライン/大阪/動画配信)
リアル可愛い、基本のフルーツを11種類学んでいただきながら、3つの作品を完成させます。
2種のチャーム加工も学んでいただけます♡
オンライン詳細はこちら
※動画配信クラスもこちらをご覧ください。
対面(大阪)レッスン詳細はこちら
Pro講師コース
Pro講師コース
(講師養成講座)
ご遠方の方にもご受講いただける!
動画&オンライン講座
講師未経験歓迎♡WS講師や自宅教室を始めたい方、オンラインレッスン、動画講座を始めたい方の為の講座です。
レッスンを開催までの準備・SNS知識・メニュー作り・見込客作り、オンラインレッスンの始め方など座学講座9回と、実技講座3回、オンラインレッスン7回、個別コンサル2回の計21レッスンです。
【ご受講対象】
・フルーツBasicコース&
可愛いパーツコースご受講者
もしくは
・販売ご経験者・講師ご経験者(フェイクスイーツ・フード・ミニチュア・クレイケーキ等)
Pro講師コース・優先案内フォームご登録の方へ、詳細をご案内します。
Pro作家コース
Pro作家コース
(販売作家養成講座)
ご遠方の方にもご受講いただける
動画×オンライン全13回➕
販売後のスキルアップ8回
📣0-12期満席・次回優先案内受付中
販売未経験から4カ月で作家デビュー!
フェイクスイーツ・フード・クレイケーキ等
『作品販売にチャレンジしたい!』という方に、実際販売を行うまでサポートします。
カメラ・加工・web販売・委託販売など、必要な技術・知識をプロの専門講師から学べます。
📣Pro作家コース概要はこちらです。
その他現在募集中のレッスン一覧はこちらです。
ご登録者2000名様!LINE公式アカウント
可愛いフェイクスイーツ教室ayapeco 公式LINEアカウントはこちらです。↓
\ご登録者2000名様を超えました/
プレゼントレシピ&レッスン情報を受け取れる、あやぺこ教室公式LINEのご登録はこちらです。
🎁新規登録の方へ4大プレゼント中🎁